200years:

-ozekikoki-

これからはタブレットで行くぜ! ~ASUS ZenPad 3S 10 を仕事に使う~


f:id:OZEKIKOKI:20170630182410j:image

K-S1 + DA21mm Limited ※ベビーカーのレインカバーに顔を押し付けている息子。念の為。

 

先日トラブったノートPCの件ですが、意外にも早く解決しました。

とは言えこの数日は鬼のように量販店へ通ったり、ネットで情報収集したりと、それは気が休まらない時間を過ごしましたケドネ(汗)

 

さて、タイトル通りです。

新たな相棒となったデバイスはノートPCではなく、なんとAndroidタブレットであります。


f:id:OZEKIKOKI:20170630183148j:image

まさに今、こいつでブログを書いております。

 

散々悩んだ末に、一か八かの決断で購入したタブレットですが、今のところ大正解だったと言えるでしょう。

本来、2000万画素を越える画像データを扱う場合は絶対的にパソコンを使うべきなのですが、かなり込み入ったレタッチをする場合は家のデスクトップで作業するとすれば、出先での簡単(角度補正やリサイズ、色温度などなど)な編集やアップロード納品では、このタブレットでいけちゃいます。

 

正直なところ、最初に想定した予算の四分の一程度の出費で済んじゃいました(笑)

 

こうした最新のデバイス、しかもWindowsではなくAndroidを選択するには若干勇気が要りましたが、やはや、ここまで進化しているとは驚きです。

 

恐らく、これを読んでいる方の中に「いやいや、まだタブレット程度じゃ仕事用途の画像編集なんて無理っしょ」というご意見もあることでしょう。

僕もそう思っていましたし、量販店にいるPCに詳しい店員さんに聞いても同じ意見でした。

 

でも。

大丈夫です。

最上位スペックのモノなら全く問題ないです。

まぁ、今後使っていくうちに細々とした不満も出てくるでしょうけど、値段や持ち運びの利便性、Wi-Fiカードなどとの連携の良さを考えると、大変立派と言えます。

 

ちなみに。

タブレットを検討するにあたり、最初は画像編集に[lightroom mobile]の活用を検討していました。

でも現状はコレ、納品までの作業には使えません。

編集した画像データの書き出しサイズに制限があるのです。

うろ覚えですが、確か500万画素前後のサイズでしか出力出来ないのです。

つまりはブログ用などの簡易仕様ってことです。

 

じゃあ僕がどうしたのか。

というのは、また次回に(笑)

 

オーゼキコーキ

 

【本日の一枚】


f:id:OZEKIKOKI:20170630185807j:image

K-S1 + DA21mm Limited