昨日改めて写真整理をしましたら、その昔に初めてX100を使った際の1枚に目が留まりました。
「あー、そういえば絞り開放の接写にときめいたなぁ」と。
そして絞るとこんな感じに・・・
1台で様々な味を楽しめる大好きなレンズです。
もちろん今使っているX100Fも一応レンズは同じですが、初代X100だけの”あの写り”が一層この魅力を引き立てている気もします。
FinePixな画作りと言えばいいのでしょうか。
いやぁ、好きですね。
近接撮影時の霞がかった描写にネットでは賛否両論でしたね。
ちなみにこれまた同じく酷評だったX100初期ファームのAWB・・・
あれが好きなのは僕だけなのでしょうか;
まぁ結局はその他の性能UPの魅力に負けてアップデートしちゃったのですが、もし中古でVer1.00の個体が在ったら、きっと買ってしまう。
もぉ・・・せっかくならブラックモデル欲しいけど初期ファームじゃないんだよなぁ;
オーゼキコーキ
この色ですよ・・・。
ブラインドテストされても当てれそうです。